「いちばん行きたい大学へ。」夢を叶えた先輩たち
-
「いちばん行きたい大学へ。」
生徒一人ひとりの希望をかなえることを大切に考え、少人数教育のもと、一橋学院では全員合格を本気で目指しています。
-
坂本 平太さん
出身校 : 法政大学高校
合格大学: 横浜市立大学国際教養学部
少人数制の授業、チューター、充実した施設
チューターさんに何でも相談して、勉強のやり方を決め、迷いなく学習することができました。自習室も満席になることがなく、施設も充実しており勉強するのにとても良い環境であったと感じました。授業も少人数制で授業中にも質問することができ、私は先生にお勧めの参考書を聞いたりもしていろいろ教えてもらいました。この予備校に通わせてくれた両親に感謝します。
-
田中 杏実さん
出身校 : 東京大学教育学部附属中等教育学校
合格大学: 東京学芸大学教育学部・初等教育教員養成課程・学校教育選修
予備校の決め手が「合格の決め手」に
私が一橋学院を選んだ理由は、チューター全員が経験豊富なプロフェッショナルなことです。学生アルバイトではなく、プロのスタッフが常駐していることの心強さは、受験期の支えになりました。特に不安になるたびに面談をして頂けたことはすごくありがたかったです。一橋学院なしに、「いちばん行きたい大学へ」の合格はありえませんでした。本当にお世話になりました。
-
大森 和樹さん
出身校 : 明法高校
合格大学: 東京農工大学農学部・地域生態システム学科
苦手を潰して成績アップ!
私は少人数主義に惹かれ、一橋学院に入学しました。どの科目も基礎から学び直せたうえに、先生の質問対応や添削が丁寧なので、苦手意識があった英語・国語は特に伸びました。また、自信をなくしていた私を何度も励ましてくれたチューターの存在も大きかったです。一橋学院でなければ今の自分はいないと断言できます。
-
岡田 凌真さん
出身校 : 都立戸山高校
合格大学: 京都大学農学部・応用生命科学科
予習と復習の重要性を実感
親しみやすい先生が多く、授業を受けている間も居心地が良かったです。授業を受けるうえで予習が必須であることはもちろんですが、知識を定着させるための重要性も身をもって知ることができました。
-
山田 瑞季さん
出身校 : 実践学園高校
合格大学: 北海道大学総合入試・化学重点選抜
友達と切磋琢磨した受験生活
一橋学院では、授業・休み時間・自習時間までも友達と一緒に過ごせたおかげで、常に友達から刺激を受けて高いモチベーションを維持できました。なかなか思うように行かない時期もありましたが、最後には逆転して第一志望に合格できました。
-
藤本 大貴さん
出身校 : 西武学園文理高校
合格大学: 九州大学工学部・物質科学工学科
先生との二人三脚でつかんだ合格
講師との距離の近さがとても良かったです。質問がしやすく、わからないところを残すことなく勉強を進めていくことができました。授業では講師と生徒間でのやりとりが活発で、合格に向けた良い刺激になりました。不安を一切残すことなく受験生活を送ることができたと思います。ありがとうございました。
-
板倉 大貴さん
出身校 : 都立戸山高校
合格大学: 東北大学工学部・化学・バイオ工学科
ともに高めあえるライバル
自習室ではだれもが一生懸命に勉学に励んでいて、自分が少しでもだらけてしまいそうなときは、彼らの姿を見て僕も負けないぞと自信を鼓舞していました。友人とは違った形で、ともに高めあうライバル、そういった関係を持てるのが一橋学院の魅力だと思います。
-
上森 大暉さん
出身校 : 芝高校
合格大学: 九州大学工学部・電気情報工学科
豊富な赤本と先生の熱心な指導
少人数教育の一橋学院では、先生に添削なども頼みやすく、また先生方も生徒の名前を覚えて下さりました。また、チューターさんが親身になって出願に関するアドバイスをしてくれたおかげで万全の体制で入試に臨むことができました。さらに自習室の環境も良く、豊富に赤本があり、これらのことが第一志望の大学に合格する大きな助けとなったのだと思います。
-
榎本 廉さん
出身校 : 桐朋高校
合格大学: 名古屋大学農学部・資源生物科学科
チューターと先生の的確なサポート
個人的に一橋学院の優れているところはチューターの質と少人数制の学習だと思います。チューターには志望校の変更や勉強の相談が随時でき、的確な指示をしてくれました。少人数制の授業は高校の時の授業と似たような雰囲気ですぐに慣れることができました。先生からの直接指導などもあり理解しやすかったです。この予備校を選んで正解でした。
-
澤崎 ゆりかさん
出身校 : 聖心女子学院高校
合格大学: 千葉大学園芸学部・緑地環境学科
今後の人生の糧となる経験
一橋学院は多くの意味で勉強に打ち込める環境でした。クラスの雰囲気はまじめで落ち着いており、気を引き締めて勉強出来ました。講師やチューターなど身近に頼れる存在があり、特に直前期に柔軟に対応して下さったことが本当に助けになりました。この環境で過ごした1年は入試の結果だけでなくこの語の人生にも大きく影響すると思います。