本文へ移動


いちばん行きたい大学へ。
一人ひとりの可能性は無限大
一人ひとりの能力を最大限伸ばす少人数教育

学習コラム

【3分ショートコラム】冬期講習ピックアップ④  「現代世界史の重要入試問題攻略」(高3・高卒講座)

カテゴリ:教科別学習法
チェック耳ヨリ
「入試対策」の追い込み講座
※この記事は3分で読むことができます。

 一橋学院在籍のプロフェッショナルチューターが執筆する学習ショートコラムです。

 世界史は範囲が広く、因果関係などを整理しながら的確に歴史用語を覚えないと得点につながらないことから、学習しにくい科目と言えます。選択科目である以上、不得意意識をもつ受験生が少ないだけに、激しい競争の中でもしっかり合格点を確保するような学習を進めるのは大変です。知識の正確さが第一に要求されますので、丁寧なインプット学習を通じて獲得される知識の精度が大事になりますが、「解答力」をつけるためには入試問題研究も欠かせません。この観点から、入試世界史の最終段階として、「差がつく」内容を扱うのが、「現代世界史の重要入試問題攻略」です。
 少人数環境で一人ひとりの「本質的な理解」を重視する一橋学院では、これまでも、ボリュームある通史解説を基盤に、志望校対策を念頭においたレベル別授業を通年開講し、1年間かけて入試世界史の対策を行ってきました。冬期講習でも、「共通テスト世界史」をはじめとして、目的別・レベル別に豊富な世界史講座が用意されていますが、このショートコラムでは、そのなかから高3・高卒生用「現代世界史の重要入試問題攻略」の紹介をしますので、受講講座を決定するさいの参考にしていただければと思います。
難関大の世界史で頻出の「現代史」
世界史は細かい知識より活用可能な正確な理解が鍵。生徒一人ひとりの理解を重視する少人数主義の一橋学院だからこそ<差がつきやすい>現代史も攻略できる。【一橋学院│東京・新宿区高田馬場の大学受験塾】
世界史事項についての「正確な理解」が盤石の「解答力」を生み、合格への「得点力」につながる
 冬期講習では、多くの学部で出題され合否を分けるポイントとなりやすい「文化史」を扱う「文化史最終チェック」や、入試で狙われやすい「紛らわしい点」を実際の入試問題の解説をつうじて確認する「重要正誤問題の攻略」などと並んで、「現代史」を扱う「現代世界史の重要入試問題攻略」が設置されます。
 政治・経済・外交が全世界的に入り組みながら進行する現代史は、複雑で学習事項も多く、受験生が苦手とする単元です。高校の授業では最後に学ぶことも多く、駆け足となったり、学習したばかりだったりすることもしばしばあるところです。しかし難関大では頻出で、受験生の習熟差が出やすいだけに、合否をわけやすい単元になります。
 一橋学院では通年レギュラー授業での通史解説や、同じく1年間をかけて準備してきたレベル別の入試問題解説講座で現代史を扱い、夏期講習でも「現代史」については触れてきました。この冬期講習では、近づく入試本番を見据えて、「入試問題研究」に力点を置いた講義が展開されます。細部の知識の補充も行われますが、なにより大事なのは「正確な理解」です。あやふやな点が残ると合格点には届きません。活用可能な学力にまで昇華できているかが重要です。受験生が混同しやすい箇所を熟知した佐藤講師の明快な授業をつうじて、「根拠」と「自信」をもって解答することができるようになり、世界史がはっきり「得点源」へと転化していきます。
テスト形式の直前講習で総仕上げ
 冬期講習後の直前講習では、一橋大、早稲田大、慶應大入試に向けた対策講座や、頻出テーマ史の完成をはかる解説講座が設置されます。いずれも本番を想定したテスト演習形式です。一度インプットしたことでも、「問われ方」次第でうまく引き出せないことがあるのが世界史の難しいところです。冬期講習で学習した「見極め」のポイントを「実際の会場の雰囲気」の中で「発揮」することができるかどうかを確かめ、アウトプット力の最終調整をはかります。良質な少人数制ライブ授業をつうじて、真の実力を磨き上げていきます。冬期講習・直前講習とも、日程等、講座詳細はコチラをご覧ください。

佐藤計介講師の著書:『ハイスコア!共通テスト攻略 世界史B 新装版
TOPへ戻る